遅れまして、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくおねがいします。
2019年、様々なことを考えていました。
自分のこと。
家族のこと。
3rdschoolのこと。
関心のあること。
遊びのこと・・・笑
2019年のテーマは「はじめる一歩・継続!」です!
これが、僕の2019年のテーマです!
様々なことを始めることを恐れない。
やってみてこそわかることを諦めずに挑戦すること。
これ!ということを継続していくこと。
2018年は「新しい挑戦・変化」が僕の中でのテーマでした。
その土台の上に、今年は、「はじめる一歩・継続!」をテーマにします!
(過ごしながら変わっていくかもしれないですが…笑)
様々な考えの中で、今年の目標を2つ定めてみました!
①大きなイメージを描きながら一歩踏み出して、続けること!
②専門分野について知識を深めていきながら、新しい分野を開発すること!
これが、僕の2019年の目標です!
①僕は、現実的に考えることや、実質的に計画していくことが得意です。反面、大きな考えをもって「え、それできるかな?」「どうなるかな?」みたいなことに対して向き合い続けることがちょっと苦手でした。
去年、その部分はかなり変化できるように頑張ってきたつもりなのですが、今年は、更に自分のこの部分を開発していきたいと考えています。
②もっともっと専門分野について強化していきます。
やはり、知識は大事だと思っています。自分自身のことを考えても、知識無しで語ってしまっては夢物語になってしまう部分があります。しっかりと学び、つなげていくこと。これをやっていきます!
(3rdschoolでもシェアー会を定期的に行っていきますので、ぜひいらしてください!!)
そして、自分の専門分野をさらに開発していきたいなと考えています!
自分の可能性をとどめてしまってはもったいない。自分の好きなことを追求しながら、更に一層できることを開発していきたいと思っています!!!
2019年。
新しい年に、新しいチャレンジの積み重ねを今年も継続していきたいと思っています!
まずは、日々の授業の中で続けて挑戦していきます。
関わってくださる、みな様。
いつも助けて下さる、みな様。
学びを与えてくれる、子どもたち。
大好きな家族!^^
ありがとうございます!
今年も、よろしくお願いいたします!
*ちなみに、最初の写真は、元旦の初日の出のときに撮影した山中湖名物「紅富士」です!!^^
慶徳大介/KeitokuDaisuke
コメントを残す