今日は、3rdschoolの最終営業日でした!!
年末の帰省ラッシュギリギリのタイミングでも、プログラミングに挑戦しに来てくれる子がいました^^
いや〜嬉しいな〜!
今年は、3rdschoolで多くのことに挑戦させてもらい、多くのことを学ばせてもらい、多くのことを経験させてもらいました!
僕が、(というのもなんですが。。。)教育について本気で考えることはあっても、今まで考えたことがなかった経営について本気で考えたり、勉強したりするようになりました!
学ぼうと思えば、どんなことも学べるし、学んでやってみると、毛嫌いしているだけだったことにも気がつけるし、様々なことに(リスクはあってもマネジメントしながら・・・)挑戦していくことは、ほんとに価値があることなんだな〜と改めて感じさせてもらった1年でした!
まだまだなので、続けて学びながら挑戦していこうと思っています!
多くの子どもたちから、ほんとに様々なことを学び、実践する機会をいただいき、保護者の方々からもたくさんのアドバイスとヒントをいただきました。
学び、チャレンジしたことを記録しているので、来年は、そのチャレンジの結果に対して検討事項を出しながら、更に目指す教育に向けて、(久しぶりに書きますが…)カイジュウとの戦いをしていこうと思います!
この看板作りから始まった2018年の3rdschoolの営業日も今日で締めくくりです。
ここに、自分たちが挑戦したことを出版して並べていくことができるように、夢を持って取り組みたいな〜と思っています!
最後に、1年で一番多くの時間を過ごした場所!
多く学びと、多くのチャレンジの実践の場。
ほんとにありがとうございました!
そして、一緒に多くの時間を過ごした3rdschoolのメンバーに感謝!!
助けてくださった多くの方々に感謝!!
2018年、3rdschool営業終了です〜!!
ありがとうございました!!!
慶徳大介/KeitokuDaisuke
コメントを残す