数字

昨日は入社式で色々な沢山の数字と出会った!

新入社員〇〇人、創立〇〇周年、売り上げ〇〇万、目標〇〇、成果〇〇。。。

実は、(見ればわかる…笑)教師時代はとても数字が苦手だった。。。

学校でもいろんな数字が出てくる!

一年生では、1〜10をやって、、、

そういう話ではなく^ ^

【達成目標】、【必達目標】、、、

こういった数字が出てくる!

しかし、これを一概に立てることの必要性を全く感じることができなかった。

(だから苦手だった…ということにしておきたいなぁ〜笑笑)

学校では、各校に学校教育目標がある。

僕たちはこれに加えて、各市区町村の教育委員会の出している方針、学校で年初に出てくる学校経営計画。

こういったことを意識しながら、1年、学期ごと、月ごとの目標を立てる。(もちろん学習指導要領を意識しながら、かつ、自分の目指す方向性をとても意識しながら!!)

みんながみんなこうではないと思うが、僕はこの様に計画と目標を立て、実践して、土日にいろんなことをしながら振り返りをしていた。

ここに誰のためにあるのか分からない〇〇目標という言葉が登場する。。。

そして、誰のためになるのか分からない資料を作る。。。

こんなことをやっていたことを思い出す。

そして、その後その資料は一度も使われない。。。

なぜ、こんなことを書くのかというと、、、

本当に意味のあること、必要なことは何なのか考えて、慣習ではなく、必要性の元行動できたら様々な面が改善されるんだろうなぁと思ったから!!

新しい会社の朝礼で沢山の数字が出てきた!

新入社員〇〇人、創立〇〇周年、売り上げ〇〇万、目標〇〇、成果〇〇。

一つ一つに意味がある言葉はしっかりと伝わってきた。

別に学校を批判し新しいところを賞賛するつもりはないんだけど…笑

たぶん、もうちょっと学校が改善されたらいいんだろうなって思うところ!

意味のある言葉と、意味のある数字を積み重ねて意味のある目標設定、振り返りを積み重ねていきたい!!

後輩で昨日から学校で働いてる人に連絡したら、職員室が温かくて良かった〜と。

勝手に一安心(*^_^*)

どんな時も、どんなことも、最後まで^_^

慣例だけではなく、自分でしっかり考えてActionだ!!

慶徳大介/KeitokuDaisuke

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です