【2019 海外研修】イエナプランスクール〜NIEUWE SCHOOL〜

今日はユトレヒトにあるイエナプラン【NIEUWE SCHOOL】へ訪問。

一つ一つ聞きたいことや、気になることをゆっくり聞くことができました。

とてもゆとりがあり、先生たちもひたすら楽しそうに過ごしていました。

まず朝のミーティングタイムがとても楽しそうな雰囲気!!

笑顔で、自分のクラスの子どもたちのステキなところを報告し合う時間。

これってすごくいい時間!!

何かスケジュール的なこととか、事務的なことは、自分でオンライン上にて確認すれば良くて、朝の朝礼は子どもたちのステキな姿の共有!

本当にステキだなぁ〜と実感しました!

先生は教室の入り口に待っていて、来る子たち全員を握手と挨拶で迎え入れる毎日。

ほんとにステキ!!

すでにあたたかい、居心地の良いクラスでした!!

自分のスタイルで学ぶ時間を設定して良いし、大枠以外の細かい時間の使い方は、徹底的に自分自身で考えながらつくっていくのがイエナプラン式。

教科の時間の設定、その授業内におけるやるべきことの設定は先生が行い、時間をどのように使うかなどは、子どもたちに委ねられていました。

この学校では4歳の子どもから12歳の子どもまでが通っていて、幼い頃から「自分で考えること」を何度も取り組んでいるから、自分で決めて、まず自分で取り組むことが、文化のようになっていました。

これってすごいな〜

幼い頃から、プレゼンをすることに取り組んでいる子どもたちにとって、「自分で調べたことを自分で資料を作って紹介すること」がとても上手。

ほとんど全く原稿を見ないで、自分の調べたことを発表していました。

本当にすごい。。。

卒業学年の子どもたちは、ミュージカルの練習。

自分たちで細かく整理して、どのようにしたら良いのかということをいつも考えて子どもたちでよりよくつくっていきます。

当たり前のようだけど、学芸会こんな感じでやったら面白そうだな〜と考えてしまいました。

先生があーだこーだいって、つくり上げていくのではなく、子どもたちが主人公となってすすめていくこと。

本当にすてきだ〜。

自分たちで考えて、自分たちで振り返って、自分たちで改善して、、、

ミュージカルをつくるのと同じように、学びや、日々の生活を決めていっている子どもたち。

すごく大切な期間に、すごく大切なことを学んでいるのかなと感じました。

子どもたちが自分の人生の主人公になって、1つずつ取り組んでいる毎日の生活の場でした!

僕たちがつくっていく場所も、「子ども本人」が「主人公」であれる場所。

そんな場所になるように、特にここは意識していきたいな〜と改めて思う時間でした!

 

夕方からはユトレヒトを観光!

街並みがやはりやはり本当にステキ。

建物も高すぎず、僕個人的には、オランダの街並みすごく好きです!

そして、この子の出身地です!

ミッフィー!^^

ミュージアムに行ってきました!

日本の方がたくさん来るようで、説明も日本語のものが有りました!

 

個人的に一番興味をもったのは、これ。

 

ニワトリについての理解を深めるもの。

ニワトリってどんな触り心地?ニオイ?鳴き声?

子どもたちが実際に触れながら感じて学べるようになっています。

子どもと一緒に来て、遊びながら感じて、学べるようになっている場所でした!!

 

ミッフィーなんかすごく好きなんだよな〜^^

楽しい楽しいオランダ生活です!!

 

慶徳大介/KeitokuDaisuke

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です